お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~8年後~

レジン☆実験記録。
12 /10 2020
先日、「アレどうなりましたか?」とコメントをいただき、久しぶりに現状を確認してきました。

お菓子をコーティングしてアクセサリー化@UVレジンの記事を書いたのは2012年10月です。

お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~4ヶ月後~

お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~8ヶ月後~

お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~1年2ヶ月後~

お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~2年後~

お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~4年後~

そしてついに製作から8年。
食品使っているだけに気になるところですがどうでしょうか?!


IMG_8052.jpg

・・・キレイですね!意外にも。
ちなみにプレッツェルのストールピンは行方不明になりました。すみません…(TmT)


IMG_8051.jpg

裏側も大丈夫。
ビスケットの色もおいしそうなままです。


IMG_8050.jpg

アップ。
触った感じもカチカチのまま、べたつきなどもありませんでした。

が!


IMG_8049.jpg

コーティングの膜が薄かった部分かな?
端のほうが一部欠けていました。
こんな感じです。
小さいのも含めて、全部で3か所欠けていました。
作品をごちゃっと箱に放り込んでいたので、色々とぶつかったせいかもしれませんが…。

でも、こんなにもつなら、またUVレジンで埋めておけば補修になりそうですね。


というわけで、8年物のビスケットコーティングレジンアクセサリーでした。
コレはなくさないように保管しておきます。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
banner.gif

いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
今日もポチっとしていただけると、また頑張れます♪

カラーレジンを混色してみよう!

レジン☆実験記録。
10 /21 2019
IMG_7551.jpg

当店で取り扱い中の、色付きレジン液「LEDY」で、ハロウィンっぽいカラー作りに挑戦しました。
混ぜる割合は概ね1:1くらい。
カラーサンプルは1cm四方のキューブ型で作っています。

IMG_7546.jpg

まずはハロウィンの定番、カボチャなハッキリオレンジ。


IMG_7547.jpg

カボチャの葉っぱなどに、彩度の高いリーフグリーンも。


IMG_7548.jpg

赤みのあるブドウみたいなパープル。


IMG_7549.jpg


ダークな雰囲気のグレイッシュブルー。


IMG_7550.jpg

いかがでしたでしょうか?
ざっくりまぜてマーブルカラーにしてもカワイイ作品が出来ます。
是非いろいろなカラーを作ってみて下さいね~(´ω`人)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
banner.gif

いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
今日もポチっとしていただけると、また頑張れます♪

ガラスカボションをレジンに入れたら。

レジン☆実験記録。
11 /10 2016
…こうなりました。

IMG_2835_20161110162542b92.jpg

見えません、完全に(笑)
半球26mmに25mmのガラスドームに背景を貼ったものを入れたんですが、その存在はどこへやら。

IMG_2836_2016111016254368e.jpg

角度変えても同じィ!
しいて言うなら、ガラスカボションの細かい傷はきれいに見えなくなります。
私も補修にレジンでコーティングしたりしてます。

逆に見えないことを生かした作品には使えるかもしれませんね。
そう、たとえば…かさましとか…?
いやいや、アールつけて封入したいときとか、どうでしょうw


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
banner.gif

いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
今日もポチっとしていただけると、また頑張れます♪

お菓子を使ったレジンアクセ、製作後の経過。~4年後~

レジン☆実験記録。
10 /09 2016
すっかり忘れていたんですが、お写真の貸し出しをきっかけに思い出したので、今の状態を撮影してみました。

IMG_2357.jpg

…ほぼ変化無し。
裏も表も作ったときと同じ、きれいなまんまです。

使わずにしまっておいただけなので、紫外線などの影響はあまり受けていません。

IMG_36999.jpg

↑これが作成当時。(2012年10月)

IMG_2355.jpg

↑現在。(2016年10月)

撮影環境が変わったので色味が全然違って見えますね。
それでも、プレッツェルはちょっと色薄くなったかなぁ…?
うーん、わからん(-"-;)

とりあえず、4年後は無事でした。
UVレジンってすごいね(笑)


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
banner.gif

いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
今日もポチっとしていただけると、また頑張れます♪

カラーレジン、混色してみた。

レジン☆実験記録。
08 /29 2016
IMG_1928.jpg

カラーレジンを混色して、原色とは一味違う曖昧カラーを作ってみました。

IMG_1927.jpg

奥の列、左が「ブルー+ラベンダー」
右が、「ブルー+マゼンタ」
手前列左が、「ピンク+ブルー」
中が、「エメラルド+ラベンダー」
右が、「ピンク+エメラルド」 です。

IMG_1931.jpg

手前中と右の別アングル。
爪楊枝で混ぜ合わせただけなので、完全に混ざりきっていないようですが、それが意外といい感じ。
フワっと色味の違う部分が出来て、とっても綺麗です
半球型だと角度でも表情が変わって面白いですね~(・ω・)
秋アクセアサリーに生かせるように何か考えたいです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
banner.gif

いつも応援ありがとうございます(*´∀`*)
今日もポチっとしていただけると、また頑張れます♪

tomi

ハンドメイドアクセサリーパーツショップ『AliceTail』の店長をやっています。
何でもすぐに「やってみたい!」と思うものの、ズボラなため、簡単で誰でも手軽にに楽しめるクラフトを日々研究しています。